Quantcast
Channel: アートとデザイン – DNA
Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

1984年サラエボオリンピック、廃墟化した競技施設の空撮ティルトシフト・タイムラプス動画

$
0
0

旧ユーゴスラビア(現ボスニア・ヘルツェゴビナ)のサラエボで冬季オリンピックが開催されたのが1984年。50年ほど時が流れた現在も残る当時の施設はすでに廃墟化しているのですが、幻想的な雰囲気も感じます。

動画はこちらから。
Abandoned Olympic Ruins in Sarajevo – YouTube

ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争のサラエヴォ包囲(1992年〜1996年)に多くの施設が破壊され、そのまま放置され続けているため廃墟化した状態で現在でも存在しています。

さらに廃墟化したサラエボ・オリンピック会場跡の写真はこちらです。
廃墟と化している旧ユーゴスラビア時代のサラエボ・冬季オリンピック会場跡

ちなみに2016年に開催されたリオ・オリンピックの会場も……半年でかなり残念なことになっていました。
たった半年で廃墟化してしまった2016年リオ五輪会場の現在

さらに2014年のロシア、ソチ・オリンピック会場の半年後はこちらです。
ソチ・オリンピック選手村は今こんな感じにゴーストタウン化してしまっている


Viewing all articles
Browse latest Browse all 30

Trending Articles