1984年から始まるMacOS歴史をビジュアルでまとめたのがこちらの動画です。systemの時代から最新のMontereyまで約40年間の歴史を一気に見ることができます。
動画はこちらから。
Apple macOS Evolution (1984 – 2021) – YouTube
MacOSは1979年にプロジェクトが開始、1984年に発売が始まり現在も続くApple社のパーソナルコンピューター「Macintosh」に搭載されているOS(オペレーティングシステム)。当初はsystemとよばれていました。
1984年に公開されたAppleのMacintosh用テレビCM「1984」。リドリー・スコット監督作品でジョージ・オーウェルのSF小説「1984」が元ネタです。
1984 Apples Macintosh Commercial (HD) – YouTube
1997年、メジャーバージョン8から「Mac OS」へと名称が変更されます。
そして2001年にUNIX系OSをベースにした「Mac OS X」が登場
2020年の「macOS Big Sur 11」で約20年ぶりにメージャーバージョンが上がりました
それにしてもすごい進化ですね。Lisa時代からApple一筋の人には最近の出来事かもしれませんが……
ちなみにこちらは「Apple I」から始まるApple製品を画像でまとめたもの。Appleの歴史がたっぷりと詰まっています。
「Apple I」から「iPhone 4」までApple製品の進化の歴史をまとめた画像45枚